2020年最後の「整体師が教えるストレッチ」は「背中のストレッチ」です。
動画はこちら
毛布を丸めて寝ころぶだけなのですが、これをやると背中が伸ばされ、胸が開いて呼吸がしやすくなり
気分がシャキッとして「よし!頑張ろ!」って思えるようになります。
僕も毎日、仕事はじめにやっています。
毛布を当てるところと毛布の太さには気を付けてください。首や腰の下に置いてやるの痛めるリスクが高いのでオススメしませんのでご注意ください。
では今年最後のYouTube動画を楽しんでください
予約優先制 妊婦さんOK
TEL:075-954-6563
「ホームページを見て・・・」とお電話ください
AM9:00-PM9:00
定休日 毎週火曜日
JR長岡京駅及び阪急長岡天神駅より徒歩5分
一里塚幼稚園さんの隣。旧エピコットさん駐車場すぐ前
2020年最後の「整体師が教えるストレッチ」は「背中のストレッチ」です。
動画はこちら
毛布を丸めて寝ころぶだけなのですが、これをやると背中が伸ばされ、胸が開いて呼吸がしやすくなり
気分がシャキッとして「よし!頑張ろ!」って思えるようになります。
僕も毎日、仕事はじめにやっています。
毛布を当てるところと毛布の太さには気を付けてください。首や腰の下に置いてやるの痛めるリスクが高いのでオススメしませんのでご注意ください。
では今年最後のYouTube動画を楽しんでください
今回の整体師が教えるストレッチは、「腹筋の正しいやり方」です。
動画はこちら
前回の「腹筋(上体起こし)のやり方の注意点」を踏まえて、どうやったらいいのかを今回の動画ではお伝えします。
ただ、これは「上体起こしをやるならこのような方がいいですよ」というもので、
これさえやれば、例えばやせられる、とか腰痛予防にカンペキというものではないのでご注意ください。
腹筋の筋肉はいろんな筋肉があって、この上体起こしの腹筋は「腹直筋」というシックスパックの筋肉のトレーニングになります。ほかにも腹横筋、外・内腹斜筋などなど、重要な筋肉がありますのでそちらのトレーニングも必須なことは念頭に置いておいてくださいね
ではとりあえず見てくださいー。
「腹筋の正しいやり方」はこちら
皆さん、腹筋やっていますか?
腹筋は腰痛予防に必須ですがやり方を間違うと逆に腰を痛めてしまいかねません。
今回の整体師が教えるストレッチは「腹筋やるときの注意点」を3つお伝えいたします。
やるからには正しくトレーニング行わないと意味がありません。ぜひ参考にしていただいて
腰痛予防に努めましょう(*^^*)
動画はこちら
前回の「日常生活での体の使い方(肩編)」の解説動画です。
人の肩は、腕が内側にねじれていると上がりにくくなります。
なので背中が丸まって肩が巻き込むと腕がねじれてしまうので
それで力みやすくて肩がこり、無理して毎日使い続けて肩を痛めてしまうのです。
今回の動画ではそんな方へのアドバイスもあります。ぜひ最後まで見て下さい。
動画はこちら
今回の整体師が教えるストレッチ第32回は
「日常生活での体の使い方(肩編)」です。
動画はこちら
日々の生活の中で背中が丸まっていたり、首や肩に力が入ってしまうと、
肩が上がり、腕が巻き込んでしまって肩が動きにくくなります。
そのまま毎日使っていると、肩がこったり、痛めてしまうこともあり得ます。
ぜひ見直してみてください。
普段の何気ない生活の中で、知らず知らずのうちに腰に負担をかけてしまっていることがたくさんあります。
何が問題なのか、ではどうした良いの?
良い例と悪い例を挙げて説明しています。
今回は腰編。慢性的に腰痛がある人はぜひみてください!永久保存版ですよ。
動画はこちら↓
第29回整体師が教えるストレッチは「体幹トレーニング(バランス)」です。
片足立ちで体幹に刺激を与えながら、動きを加えていきます。
動画はこちら
体幹トレーニングで体の使い方が良くなれば、スポーツ時のパフォーマンス向上、ケガの防止になりますし
そして普段でも余計な力みが取れて肩こりや腰痛の人にもオススメです。
無理なくしっかり取り組みましょう。
第28回整体師が教えるストレッチは
「慢性的に腰痛の人のための股関節ぶらぶら運動」です。
動画はこちら
腰痛の人にとっては股関節の動きがとても大事です。
股関節の動きが悪いと腰や膝へ負担をかけてしまいます。
そこで股関節周辺のストレッチは有効なのですが
体が硬い人はストレッチも苦手な人多いですね。
そんな人は今回の動画を絶対みてください!
テレビを見ながら、人とおしゃべりしながらぶらぶらするだけです。
気軽に取り組めますので、ぜひお試しあれ。
第27回整体師が教えるストレッチは「太ももの内側のトレーニング」です
動画はこちら
太ももの内側が使えていないと
足がだらーんと開いて骨盤も開き、腰も丸まり姿勢が悪くなります
そうすると腰痛、膝痛の原因にもなります。
そして何より見た目も良くないですね。
しっかり太ももの内側(内転筋)に刺激を与えてあげると
体に芯が通る感じが出てきたり
姿勢がよくなるので腰や膝への負担も減り
スタイルもよくなっていきます。
ぜひ取り組んでいきましょう。