おっとせいの営業は
8月8日(月)・・・休院日
9日(火)・・・定休日
12日(金)、13日(土)・・・休院日
16日(火)・・・定休日
となります。他は通常営業しています。感染対策をしながら気を付けて過ごしていきましょう(*^^*)
予約優先制 妊婦さんOK
TEL:075-954-6563
「ホームページを見て・・・」とお電話ください
AM9:00-PM9:00
定休日 毎週火曜日
JR長岡京駅及び阪急長岡天神駅より徒歩5分
一里塚幼稚園さんの隣。旧エピコットさん駐車場すぐ前
おっとせいの営業は
8月8日(月)・・・休院日
9日(火)・・・定休日
12日(金)、13日(土)・・・休院日
16日(火)・・・定休日
となります。他は通常営業しています。感染対策をしながら気を付けて過ごしていきましょう(*^^*)
今回は股関節を動きやすくするエクササイズです。
軽く左右にステップするときに
しっかり足のつけねに体重をのせていきます
動画はこちら
膝が内や外に向かないように、足の外側に体重がかからないように
気を付けて行いましょう。
運動前のウォーミングアップにも最適で
歩きやすく、走りやすくなると思います。
前回の動画が「非公開」になってしまっていたので、今公開しました(^-^;
ご迷惑おかけしました(>_<)
さて今回は「体幹のストレッチ」です。
とてもダイナミックな動きで腸腰筋もよく伸びます。
腰をひねるので痛みが出るときは控えてくださいね。
動画はこちら
またまた今回は「腸腰筋のストレッチ」です。
動画はこちら
このやり方は、お腹から両足の付け根(前側)が伸ばされるので
そこを意識しながら行いましょう。
腰が反ってしまいますので、痛みが出る方は止めてくださいね。
7月10日(日)は大阪での勉強会に参加のため
おっとせいは臨時休院とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
腰痛予防に股関節、今回は股関節の外転筋(お尻ー太もも外側)のストレッチです。
動画はこちら
以前にも同じような動画をあげていますが、その別バージョンです。
膝を倒す時に、力を入れて倒すのではなく、
足の重みを使って自然に倒れるようにしてリラックスして行いましょう。
腰周りが軽く感じられると思います。丁寧にやってみてください。
6月23日(木)は日本整体師連盟の修練会に参加のため
おっとせいの営業は臨時休院となります。
よろしくお願いします。
今回は、体幹(胴体部分)のストレッチです。腰をひねらず、体の側面、肋骨をひねることによってストレッチされます。
動画はこちら
背中がかたいと腰へ負担をかけてしまいます。これをやると体をひねりやすくなりますので、腰への負担を軽減。
呼吸を止めず、ゆったりとした気持ちでやってください。
今回は、背中のストレッチ「キャット&ドッグ」です。体幹トレーニングとしてもよく紹介されていますが、
腰ー背中を丸めたり反らしたりして、背骨の可動域を広げていきます。
動画はこちら
丸めるときはお腹をのぞきこむようにし、反らす時は床を手で押すようにします。
上を向きすぎず、腰も反らしすぎないようにして行いましょう。