YouTubeショート「腰痛予防に股関節」大腰筋のストレッチ公開中

今回のYouTubeショート動画は、腰痛予防に股関節 股関節の前側(足の付け根からお腹)のストレッチです。

動画はこちら

筋肉で言えば「腸腰筋(大腰筋+腸骨筋)」のストレッチになります。

片膝付いて(ひざ下にはクッション置いた方が膝が痛くなくていいですよ)、足を前後に置き

後ろ足の前部分をストレッチします。股関節の姿勢や腰痛にとても重要な筋肉のストレッチになりますので

ぜひ覚えておいてください。

 

 

 

YouTubeショート「腰痛予防に股関節」過去2回分の組み合わせ技です

腰痛予防に股関節。その股関節の動きをよくするためにお尻と太ももの裏に刺激を与えるエクササイズシリーズ。

前回と前々回の動きを組み合わせた今回のYouTubeショート動画は

こちらです。

素早くしゃがみ込む動きとしゃがみ込んだ姿勢からジャンプするこの2つを組み合わせて

素早く繰り返しジャンプします。しっかりとお尻と太ももの裏に体重が乗るようにしましょう。

もし膝に違和感が出るときは控えて頂いて、スクワットの基本姿勢から見直すことをお勧めします。

無理なくやってみてくださいね。

からだサポートグッズ取り扱い始めました

【おっとせいで、お体サポートグッズの取り扱い開始のお知らせ】

整体をマメに受けに行きたいけど、なかなか行けない方
家でストレッチやエクササイズやらないといけないのは分かっているけど、忙しくてなかなか出来ない方

そういった方々を始め、やはり整体を受けに来る時間よりも家や職場で過ごしている時間の方が長いわけで、その期間をどう過ごすかで、体の健康状態が変わってきます。

その期間に少しでも「お客様に楽に過ごしてもらいたい」、何かおっとせいとして出来ないかと考えた上、このサポートグッズを取り扱うことにしました。

腰サポータースパッツ、腕サポーター、ソックス

いわゆる「ホームケア」ですね

ストレッチを教えたり、それをオンラインでも出来るコースはありますし「セルフケア」
おっとせいに来てもらっての施術ももちろんあります「整体ケア」

この「整体」「セルフケア」「ホームケア」の3本柱で皆さまの健康をフルサポートさせて頂きます

僕自身が1年間、このサポートグッズを個人的に使ってみて、施術しているときやバスケしているときに地に足がしっかりつく感じがあり、とても楽に体を動かすことができました 1日中パソコンで仕事しているヨメにも腕サポーターをプレゼントして「肩がラク~」と喜んでもらえています

これだったらおっとせいのお客様のためにいいのではと思いました

やはり「予防」することが一番お金も時間もかからないので、それをこのサポートグッズがお手伝いしてくれます。「締め付ける」タイプのサポーターではなくて「筋肉を動かしやすくする」サポーターですので身に着けているだけで楽に動けます

年末に向けて、大掃除だったり皆さん無理をしがちですし、年末年始の休暇期間にも入るとなかなか整体受けられないですよね。そういう期間にこのサポートグッズがサポートしてくれます。

もし、周りの方でお困りの方がいらっしゃいましたら、教えてあげてください。相談に乗りますよ
皆さまや周りの方の、悩み事、困っていること、どうなりたいのか、の解決策の1つとしてお知らせさせて頂きました

今は、多くの方に知って頂きたく「特典」を付けています。いつでも声をかけてください

腰痛予防に股関節の動きを良くするエクササイズ(パート2)公開中YouTubeショート

今回の整体師が教えるストレッチ、YouTubeショート動画は

腰痛予防に股関節です。動画はこちら

腰痛予防には股関節の動きが大事で、その股関節の動きをよくするためにお尻と太ももの裏を刺激するエクササイズです。

前回は、素早くしゃがみ込む動きでしたが、今回はその続きでしゃがみ込んだ姿勢からジャンプします。

しっかりとお尻と太ももの裏に体重が乗ることがポイントです。なんか膝にくるーと言う人はお尻側に体重が乗っていないかもしれませんので、スクワットの姿勢を見直してみましょう。膝がもともと悪い人は無理にやらず中止してくださいね。

前回の動画はこちら

スクワットの姿勢を見直す動画はこちらを参考にしてください。

 

 

YouTubeショート「腰痛予防に股関節の動きをよくするエクササイズ」公開中

今回の動画は、腰痛予防に股関節をうまく使えるようにするエクササイズです。

動画はこちら

腰痛予防には股関節の動きをよくすることが大事。その股関節の動きをよくするためにお尻と太ももの裏に刺激を与えていきます。

バンザイの姿勢から素早くしゃがみ込む動きなのですが、お尻と太ももの裏に体重が乗るようにやってみてください。

その動画の続編がありますので、また来週に公開予定です。お楽しみに☆

YouTubeショート「腰痛予防にスクワット」公開中

今回の整体師が教えるストレッチはYouTubeショート動画「腰痛予防にスクワット」です。

動画はこちら

腰痛予防には股関節の動きが大事ですが、その股関節をしっかりと動くようにするにはお尻の筋肉が大事。

そのお尻の筋肉をうまく使えるようにするエクササイズになります。

押えるべきポイントがありますので、正しく行いましょう。

 

 

YouTubeショート「お尻の筋肉をうまく使えているかチェック」公開中

今回の整体師が教えるストレッチは「お尻の筋肉をうまく使えているかチェック」です。
お尻の筋肉=中殿筋という筋肉は片足立ちする時に体を支える筋肉なので
これがうまく使えていないと腰や膝に負担かけてしまいます。

動画はこちら
一度両足チェックしてみて、骨盤の高さがそろっていなかったり、膝とつま先の向きがそろっていなかったり、膝が中に入り過ぎていたら
うまく使ていないということですので、ぜひストレッチやエクササイズを取り入れていきましょう。

第2回YouTubeショート「腰痛予防に腸腰筋2」公開中

前回に引き続き、YouTubeショートを使って、腸腰筋のエクササイズを紹介します。

前回と同じやり方で、今回は片足立ちで行います。

動画「腰痛予防に腸腰筋のエクササイズその2」はこちら

腸腰筋の動きがよくなれば腰や膝への負担が軽減されますので、腰痛・膝痛の人には特にオススメです。

片足立ちで行うことによって、バランス感覚と体幹トレーニングの要素も加わります。

あまりにもフラフラする人は、無難に座ってやってくださいね(^-^;

初YouTubeショート動画「腰痛予防に腸腰筋」公開中

今回初めて、YouTubeShortsというショート動画で投稿してみました。

今回のテーマは「腰痛予防に股関節(腸腰筋)を刺激するエクササイズ」です。

動画はこちら

お馴染み腸腰筋を刺激して股関節の動きをよくし、腰への負担を軽減する目的のエクササイズです。

 

今後も、今までの「整体師が教えるストレッチ」と「整体師と一緒にやろう3分ストレッチ」同様、このショート動画を活用してみようかと思っています。よろしくお願いします(*^^*)

 

第23回「鎖骨周りをストレッチして肩こり解消」公開中

今回の整体師と一緒にやろう3分ストレッチは

「鎖骨周辺の筋肉を伸ばして肩こり解消」です。

動画はこちら

鎖骨周りが硬くなると、肩が上がりにくくなり、肩がこってしまいます。ですので鎖骨周辺の筋肉をしっかりストレッチして首肩こりを解消しましょう。

のどや血管を押さえると危険ですので、十分注意して、無理なくやってください。